「肋間神経(intercostal nerves)」の版間の差分

提供: 作業療法大百科事典OtWiki
(Otfighter がページ「肋間神経」を「肋間神経(intercostal nerves)」に移動しました: より情報量を盛り込むため)
(相違点なし)

2024年4月16日 (火) 12:20時点における版

肋間神経は、肋骨と肋骨の間を走行している神経。

胸部の正面から背中にかけて広がっている。

肋間神経痛

痛みの起こる場所は背中から脇腹、胸の前面、おへそ辺り、まれには足の付け根まで感じることがあり、痛みは急に電気が走るような感覚やジクジクとした持続的な痛みといった様々な形で現れる。

肋間神経痛の原因による分類

外傷性: 肋骨骨折など。コルセット装着による経過観察で自然治癒を待つ。

病原性:例えば、帯状疱疹による。この場合、抗ウイルス薬と神経障害性疼痛専用内服薬が有効。

症候性肋間神経痛: 変形性脊椎症、胸椎椎間板ヘルニア、脊椎腫瘍など脊椎に原因がある場合。外科的手術が必要な場合もあり。

特発性肋間神経痛: 原因不明な場合。

肋間神経によって支配される筋肉

肋間筋群

肋骨と肋骨の間を走行している筋肉。肋間筋群は、胸式呼吸(大きく息を吸う際と息を吐く際のガス交換)において重要な役割を果たす。

外肋間筋 肋骨を挙上し、胸郭を拡大させる

内肋間筋 肋骨間を収縮させ、胸郭を狭くする