レビー小体型認知症

提供:作業療法大百科事典OtWiki

記憶障害や見当識障害などがみられ、記憶、思考、理解、意思疎通、行動の制御などが難しくなる。

シヌクレインと呼ばれるの神経伝達を補助するタンパク質が異常な形で蓄積したものであるレビー小体が脳の中に蓄積されることにより発生する。

診断

心筋シンチグラフィ

レビー小体型認知症では、レビー小体が心臓にもたまってきて、その働きに影響する。[1]

アルツハイマー型認知症との鑑別

・幻視があるかどうか

・急激な精神機能の変化

・注意機能障害

・パーキンソン症状

・前頭葉機能、企画、計画遂行の困難さ

・模写や描画能力の低下

説明時に参考にできる資料など

NHK健康チャンネル

レビー小体型認知症 | NHK健康チャンネル

症状

レム睡眠行動異常症

環境調整

幻視・錯視

薄暗い場所で起こりやすい。見間違えや見えないものが見えたりする。

視覚情報処理能力の低下に由来するとされる。

認知機能面の変動

一日の中でも、しっかりとものを考え判断できる時間帯と、ぼーっとして情報処理がうまくできない時間帯に分かれる。

リハビリテーション

抑うつ症状が顕著に現れる、幻視・妄想もよくみられるなどがある。

パーキンソン症状が見られる、等の症状もあり、これらを踏まえてのリハビリテーションが重要となる。

また進行性疾患である事を踏まえ、本人のみならず環境面へのアプローチも重要である。

事例報告等

廃用症候群を呈したレビー小体病に対し,回復期病棟で多職種の介入によってADLが改善した1例

リハビリテーション医療におけるレビー小体型認知症診断・治療の重要性,川北慎一郎.恵寿総合病院 リハビリテーション科,恵寿総合病院医学雑誌 2019 年

ADL面

遂行機能障害が起こることが予想されるので、どのような点が難しいのか

嚥下機能の低下

飲み込みが難しくなり誤嚥が発生しやすくなることがある。