ファームウェア

提供:作業療法大百科事典OtWiki
2024年5月7日 (火) 11:28時点におけるOtfighter (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Category:ICT ファームウェアは、ハードウェアデバイスの基本的な制御と管理を行うソフトウェアで、ハードウェアが正常に…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)


ファームウェアは、ハードウェアデバイスの基本的な制御と管理を行うソフトウェアで、ハードウェアが正常に動作するための初期化や自己診断などの基本的な指示を提供する。

これは通常、デバイスのROM(読み出し専用メモリ)に埋め込まれており、デバイスの電源が投入されたときに最初に実行される。

ファームウェアの役割

ファームウェアはハードウェアの初期設定や操作を効果的に管理し、デバイスの基本的な動作を保証する。

ファームウェアの場所

ファームウェアは通常、コンピューターまたは他の電子デバイス内のROM(読み出し専用メモリ)に埋め込まれている。

このメモリはハードウェアに直接組み込まれており、電源を切ってもその内容が失われないため、デバイスが起動するたびにファームウェアが実行される。

具体的には、以下のような形で保存される。

BIOS、UEFIチップ

パーソナルコンピューターでは、ファームウェアはBIOS(Basic Input/Output System)やUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)の形で、マザーボード上の専用チップに格納されている。

組み込みシステム

スマートフォンや家電製品などの組み込みシステムでは、ファームウェアがフラッシュメモリやその他の非揮発性メモリに保存されており、これにより、デバイスの基本機能をコントロールするプログラムが保持される。

ハードウェアコンポーネント

プリンターやルーターなどのデバイスでは、ファームウェアがそれぞれの機能を司る専用のハードウェアコンポーネント内に存在する。


カーネルとの関係性

ファームウェアはOSの核であるカーネルと密接な関係がある。

ファームウェアとカーネルの関係は、ファームウェアがハードウェアを初期化し、基本的なハードウェアの設定を行った後、オペレーティングシステムをロードし、その中核であるカーネルに制御を渡すという流れで表される。

つまり、ファームウェアはカーネルがその機能を発揮するための「土台」を提供し、カーネルはその上でシステム全体の統合的な管理を行うという役割分担がある。

このように、ファームウェアとカーネルはシステムを起動し、効率的に運用するために互いに依存しながら協力して機能する。