「杖」の版間の差分

提供: 作業療法大百科事典OtWiki
24行目: 24行目:
  2)腕を垂直に下ろして立位をとっ ているときの大転子までの長さ
  2)腕を垂直に下ろして立位をとっ ているときの大転子までの長さ
  3)足の小指の外側 15cm のところに突いた時、肘関節約 30 度屈曲 位になる長さ
  3)足の小指の外側 15cm のところに突いた時、肘関節約 30 度屈曲 位になる長さ
==杖の選定に使える資料==
こちらがとても参考になる。
[https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/rihabiri/ulpdf/documents/tuehokouki.pdf 生活環境づくり杖・歩行器の選定-石川県リハビリテーションセンター資料]


==参考==
==参考==

2021年10月12日 (火) 10:02時点における版

歩行Aid tools

免荷・バランスの補助・ 歩行リズム[1]が大事。

杖の種類

一点杖、ロフストランド杖、松葉杖

三動作歩行

「イチ」「ニ」「サン」のリズムで、杖を用いて歩く。

二動作歩行

杖と患側の足を同時に出してから、健側の足を出す歩行で、「イチ」「ニ」「イチ」「ニ」の 二拍子のリズムで歩く。

グリップの形

C字型、T字型、L字型

杖の合わせ方

1)腕を垂直に下ろしたときの手首(橈骨もしくは尺骨茎状突起)の高さにグリップがくる長さ
2)腕を垂直に下ろして立位をとっ ているときの大転子までの長さ
3)足の小指の外側 15cm のところに突いた時、肘関節約 30 度屈曲 位になる長さ

杖の選定に使える資料

こちらがとても参考になる。


生活環境づくり杖・歩行器の選定-石川県リハビリテーションセンター資料

参考

アビリティーズ