パニック障害

提供:作業療法大百科事典OtWiki

必要なのは、生活環境を変えること。

概要

慢性的なストレスへの対処が不全な状態が継続することによって、自律神経などに不調をきたし、それを背景とするつよい不安が持続することで、ワーキングメモリが慢性的に不足する状態。

次第に、現在の状況、状態に関係なくパニックが発生することもある。

ワーキングメモリが侵襲されることが、混乱を引き起こし、問題解決を困難にする。

それが、不安に繋がり、悪循環する。

症状

めまい

動悸

呼吸困難

強い不安

上記の症状が起こることに対する恐怖

2次障害

放置すると、学習性無力感や抑うつなどにつながることも指摘されている。

対処法

環境調整

認知機能に負荷をかけないよう生活環境やストレス因子を見直すこと

認知の変更

物事の捉え方を変更する。具体的には、自分で問題解決しようとすることを手放してわ人に頼ることを身につける。

そのように人を頼れる自分が、新しい生きる力を身につけることができたことを、肯定的に受け止める。