「Aid tools」の版間の差分

提供:作業療法大百科事典OtWiki
26行目: 26行目:


[[車椅子]]
[[車椅子]]
==いわゆる福祉機器・福祉用具について==
こちらのサイト([https://hcr.or.jp/useful/howto 福祉機器選び方・使い方セミナー 講義動画・副読本-国際福祉機器展])からダウンロードできる、3つの冊子が、実践的で極めて理解に役に立つ。
[https://hcr.or.jp/cms/wp-content/uploads/howto2020_1.pdf 基本動作編]
[https://hcr.or.jp/cms/wp-content/uploads/howto2020_2.pdf 住宅改修編]
[https://hcr.or.jp/cms/wp-content/uploads/howto2020_3.pdf 自立支援編]
(注 2021年10月12日現在、10月10日付で、証明書が切れており、セキュリティに問題があるサイトの扱いを受けてしまっている。)


==一般的自助具の例==
==一般的自助具の例==

2021年10月12日 (火) 09:16時点における版

生活が便利になるように手助けしてくれる道具全般を指すために、otwiki.orgで採用した言葉。

スマートフォンといった汎用的なものから、全自動洗濯機といった家電はもちろん、

メガネや補聴器といった感覚機能を補うために使われる有名なものから

一般的には「福祉機器」や「自助具」と呼ばれるようなものも包括した概念として使用する。

日々の生活に必要なものを作業療法士がAid toolsに対する専門的な知見から助言提言できることで、対象者の方の生活の豊かさを向上させることができる。

中核概念

誰かの生活の利便性の向上に資するもの。

代表例

費用対効果の面も踏まえながらよく用いられるものを挙げる。

眼鏡・コンタクトレンズ・拡大鏡

補聴器

スマートフォンパソコン・タブレット

家電(洗濯機・エアコン・掃除機・冷蔵庫・冷凍庫)

車椅子

いわゆる福祉機器・福祉用具について

こちらのサイト(福祉機器選び方・使い方セミナー 講義動画・副読本-国際福祉機器展)からダウンロードできる、3つの冊子が、実践的で極めて理解に役に立つ。

基本動作編

住宅改修編

自立支援編

(注 2021年10月12日現在、10月10日付で、証明書が切れており、セキュリティに問題があるサイトの扱いを受けてしまっている。)

一般的自助具の例

https://www7.techno-aids.or.jp/jijogu/goods_list.php?list_mode=img_small

助成制度

対象者の場所によって利用できるサービスが異なる。