ミーティング
提供:作業療法大百科事典OtWiki
ミーティングは、情報共有と意見交換の場である。会議とほぼ同義であるが、より軽い感じを演出出来るためか、日常的に行われるものについてはミーティングという呼称が好まれるようである。
ここでは、ミーティングの意義、それを踏まえて業務効率が上がり、作業療法対象者に還元されるようなミーティングについて述べる。
作業療法士とミーティング
作業療法士は、部署内外問わず、ミーティングに参加する機会が多い。
つまり、作業療法士としての職務を全うするためには、ミーティングに関する知識とスキルが必要である。
ただ参加するだけでなく、ミーティングの価値が高められらような参加態度を身につけておくと、いろんなミーティングによんでもらあるようになるので、そうあれるとよい。
ミーティングの価値
ミーティングは重要な機能があり、それがどの程度発揮できるかがそのままミーティングの価値につながる。
1 参加者全体に共有すべき情報を効率良く行き渡らせる
2 集合知として問題解決にあたる
3 意見衝突がある場合の集団合意形成の機会となる
価値あるミーティングの基本要素
ミーティングには、基本要素がいくつかある。構成要素としては、下記のようなものが必要
参加者
司会者
記録者
議題
時間制限
決定事項
権限
議事録
ミーティングを行ったときに、議事録を残すことが必要である。
これは、ミーティングを行った事を証明するだけでなく、主題や次に行うべき事を明確にする働きがある。
詳細は、議事録を参照のこと