姿勢
提供:作業療法大百科事典OtWiki
姿勢は、作業、生活行為の基盤であり、姿勢の評価介入についての理解習熟が、QOL改善に大きく影響する。
作業療法士は介入の有無に関わらず最低限姿勢が評価出来ないと、無理な作業の導入につながり、対象者の利益を損なう結果となりやすい。そのため、領域問わずして、姿勢の評価は必ずどの作業療法士も行える必要がある。
ここでは、作業療法士として必要な姿勢の簡単な評価と最も基本的な介入のコンセプトについて簡単に紹介する。
姿勢の重要性
耐久性の評価項目として
特に、易疲労性や活動低下気味の患者様においては、配慮が必要であり、作業療法士として一定の提案ができることが望ましい。
耐久性については、姿勢をどの程度正しく、持続できるかを確かめることが大切である。
作業を行う基盤として
姿勢が崩れていると、両手をフリーで十分に使うことができなかったり、バランスを崩してしまってやりたいことができない。やりたいことややらなければならないことを行っていただくために、姿勢をコントロールできるように支援することはとても大切である。
訓練として
体幹、コアの訓練を正しく行うためには、姿勢に関する正しい理解を欠かすことはできない。「